27 10月 2012

うるおいたっぷり♪ビタミン補給

こんにちわ!

ミラノは明日から、
最高気温が10度を下回るとの予報。
冬がやってくるー♪

最近、むかしの会社の先輩が自転車のロードレースのため、
肉体改造の1ステップとして
1週間のファスティング(断食)をされて、
その経過を毎日FBで眺めていると、
デトックス、体質改善などカラダに効果的なキーワードをたくさん見て
とっても感化されました!

野菜とフルーツたっぷり摂る生活。
ビタミンはやっぱりサプリとかじゃなく、
自然の食物から基本は摂取するのがベストって言いますよね。

そして、わたしの
毎朝の日課はコレ!MIXジュースです。
バナナ、キウィ、りんご、ヨーグルトとハチミツを

ミキサーでぐるぐるかけて
ハイ!完成!フルーツミックスジュース!
myフルーツミックスジュースの分量は、
バナナ半分、りんご1片、キウイ1個、ヨーグルト大さじ4−5杯とハチミツ小さじ1杯

出来上がりが冷たいのがいいので、
バナナは1週間に1回、大量に買って、皮をむいて、半分に割って、
冷凍庫に入れています。
で、ミキサーに入れる5〜10分前に冷凍庫から出しておくと、
バナナがすこし柔らかくなって、
ちょっぴりちゃちいミキサーでも、壊れませんよ。
(凍ったままだと、mixするときの騒音と揺れがハンパないんです)

これを飲むと、おなかもお肌も調子がいいし、もちろん風邪対策にも。
カラダのなかからスーっきりした気分になります♪


日本では、グリーンスムージーが流行っているようですね。
道端ジェシカさんのブログから見つけたのですが、
グリーンスムージーのオフィシャルサイトなるものも存在するらしく、
ここのレシピで、バリエーションも増えそう!
ポイントは緑のお野菜が4割とフルーツ6割だそう。


さてさて週末は、家のフラットメイトが、通常お昼ぐらいまで寝ているので、
8時くらいから起きて、ゴソゴソ活動しているわたしも、
さすがにミキサーの騒音で、他人の睡眠を脅かす勇気がなく、
土日は、作りにくい状況。
なので、散歩にでると、ミックスジュース飲みにお店にいくこともあります。

Fruteiro do Brasil 
このお店は、ブラジルのトロピカルフルーツをふんだんにつかった
ミックスジュースや、スムージーを作ってくれます。
フルーツたっぷりにヨーグルトをかけて食べるワンプレートや、
フルーツランチセットも素敵。
フルーツのバリエが豊富
フルーツ&ヨーグルト。右はお持ち帰り用スムージー
もう1つのお店は、
トルトーナ地区にあるGod Save The Food

外からの眺め
白黒の内装がおされです。
ここはCENTRIFUGATIとイタリア語の名前で
ベリー系とかパイナップルとか、アセロラなどを使った
ミックスジュースが7種類くらいあります。

この2つのお店は、どちらも、
美肌とかデトックスとか消化促進など、メニューに効能が書いてあって、
どれにするか決められなくって、ぜんぶ飲みたくなります!


さいごは、クラシカルな雰囲気のカフェでmixジュース。
Palazzo Reale(王宮)のなかにある、Giacomo Caffe

このクラシカルな雰囲気がとても落着きます。
有名な美味しいイタリア料理店のカフェなので、
食事もデザートも美味しいのですが、
ここのフルーツジュースも瑞々しい味で、癒されます。
テラス席に座ると、王宮の中庭を眺めながらお茶やランチもできますよ。

自然のビタミンたくさーん摂って、
冬も潤いたっぷりで乗り切りましょう♪

23 10月 2012

ミラノ、ある1日の過ごし方。

こんにちわ!

最近は、あるブランドのショールームで、
通訳兼ヨーロッパマーケットの調査したり、
次の秋冬のコレクションの準備の裏方お仕事が多い日々です。

そのショールームが今日はクローズなので、
休日というわけでもないけれど、
べつの仕事の下調べも兼ねて、ショッピングストリート散策へ。

まずは、モンテナポレオーネとサンタンドレアへ。

偶然みかけた、エルメスの展示『8TIES』
MIGUEL CHEVALIERのデザインによる、
デジタルモチーフの8テーマのネクタイと、インタラクティヴな展示ルーム。

展示のパラッツォの中庭も素敵
ここが入り口
やわらかい照明の展示室
デジタルをモチーフにした8テーマのネクタイ
これは数字。0と11
リサイクルマークです。
USB。ちゃんとUSBを入れるポケット付いてるんです!
モジュラージャック
配線ですね。
キーボード♪ダブルクリックで拡大すると見えるかな?
〆の8つめのネクタイはON/OFFボタン!シブい!

そして、隣のコーナーでは、
インタラクティヴな大スクリーンがあって、
人が近づくと、模様がどんどん動きます。
このモチーフはもちろんネクタイのデザインと同じで、
色を変えたりモチーフを変えて、いろいろ遊べます。

こんな感じで幾何学な模様がうごめきます。
このマシンでモチーフと色を選択。



ひとりでスクリーンの前を走りまわりながら写真とって遊んでいました♪

このネクタイ、もちろん、エルメスショップで購入可能です。
カラーバリエーションも豊富。

ミラノでの展示は、10月28日まで。
VIA SANT'ANDREA 6, MILANOにて。

すてきな展示を見た後は、 
ともだちが働くダウンジャケットのショップDUVETICAへ。
いい感じの冬物が充実入荷してました!

新作冬物にかこまれつつ、カフェをいただき、
なんか、最近ミラノでおもしろい情報あるー?』 なんて喋ってたら、
ともだちの同僚のイタリア人男子が、フェミニン口調で、
いろいろ話してくれました。
メモメモメモ!!!アリガトウ!フェミ男くん♥
このネタは今はまだ言えませんのでお楽しみに。

さて歓談も終わって、ちょうどお昼時間だったので、
そのままランチTIME!

ド・中心街であまりランチって普段しないけれど、
今日は、おともだちも一緒なので、アルマーニカフェに決定。
特大ハンバーガーランチ♪モリモリ


しかも、ハインツのケチャップ&マヨ付きってのが、ラブリーです♥
(ついつい、あまったやつお持ち帰りしてしまった。てへっ)
コ瓶ちゃんたちラブリー
ランチのあとは、
ひさびさにちょびっと街角スナップ。
おしゃれメンズの写真をカシャカシャ撮影。

なんとも凝縮充実した、ミラノの楽しい1日♪
あしたは、おしごとのミラノスナップ女子版でまたウロウロしています。

19 10月 2012

アイメイクも冬支度♪

こんにちわ!
ミラノはセントラルヒーティングもONとなり、冬支度まっしぐらです。


クローゼットもメイクアップも衣替え。

目元クッキリメークフェチ♪の私の目指すところは

遡れば
60年代のカトリーヌ・ドヌーヴや

DIORのキャンペーンのマリオン・コティヤール

そして、オリビア・パレルモ
オリビアはファッションもとても好き♥

クラシックでグラムールな、おメメが大好きです

このメイク方法をネットでじーっくり研究しました。

イタリアの人気のメイクアップブロガーのyoutubeちゃんねる
CLIO MAKEUP (クリオメイクアップ) は、活用できますよ。
いまや、メイクアップチュートリアルのTV番組も持つほどの知名度上昇っぷり。
セレブメイクのhow toがすぐゲットできます。
動画なので、イタリア語わからなくても、なんとなくテクは掴めます。

メイクやネイルの参考なら
アメリカの連続TVドラマの『THE HILLS』に出ていた
ローレン・コンラッドのサイト
コレもイイです♪ とくにネイルのテクは楽しい。


で、いろいろ真似して、 
シツコク、アイラインペンシルで上まぶた、
ちょうど二重の上の境界線を 
グリグリグリっと強化し過ぎたつけたツケがきました。

昨年8月から、やたらめったら腫れ続けていたまぶた。
ヒドい日はオイワさん状態。

原因わからず、
食べ物のアレルギー、アルコール、疲労とか、要因を追及しつづけ、
いろんな要素を思いついては、アレコレと控えたのに快方には向かわず。

もちろん塗り薬も塗り続け、
メイク落としから、洗顔料、マスカラまでいろと変えても
効果も乏しく。

明らかなのは、大好きなタイ料理と韓国料理をたべると、
腫れが倍増すること。 恐怖。

そして1年悩んでやっと、最近この悩みが解消されました!
ある日、ぐりぐり上瞼ライナーをやめてみたら、目元スッキリ!腫れません。

といっても、グラムールメイクには上瞼ライン必要不可欠で、
どーやってペンシル無しで同じメイクを考えたすえ、
こんな感じの筆で、




パウダーアイシャドウでラインを引くと、
しっかりくっきりeyes完成!
しかも、瞼にも優しい。

チップじゃなくて、ブラシ使ってアイメイクって、めんどーな気もして
ブラシにはあまり手を出してなかったのですが、
いやはや、素晴らしい自然な仕上がりも満足。

瞼の凹凸の地味なジャパニーズ顔で、
ぱっちりおメメを作るには、
この上瞼ラインは非常に有効だと思います〜!

13 10月 2012

モンテナポレオーネでレッドカーペット!

こんにちわ!

日本は運動会シーズンまっさかりですね。
イタリアは?たぶん、そーゆうのナイ!

先週は、ミラノのショッピングストリート、モンテナポレオーネの
Cartierがリニューアルオープンしました。
この日はピンクリボンキャンペーンもあって
モンテのお店の売り上げ10%が
乳がんの女性の治療の寄付に
充てられるそうです
すごいのなんのって、
このモンテの通り30mくらいに
レッドカーペットが敷かれ、
Cartierのパラッツォ
大型液晶モニターが2台設置。
つねにCartierのキャンペーンビデオが流れているんです。
パンテールです!素敵

このオープニングイベントは、数日にわたって開催されたようですが、
SUPER VIPのインヴィテーションのみしか入れない様子。
しかも毎日少数のみのよう。

受付。関門突破を試みる勇気も出ない状況!
19時過ぎ:誰も招待客現れず。警備員のみ。
19時半ごろ:ちらほら、クルマが入り口前寄せで到着。
ということは、20時以降のディナー♪でしょうか。

来る人のファッションや雰囲気を観察するかぎり、
ン百万単位のご購入をされていないと呼ばれてない感じ。

一般ぴーぷるは、レッドカーペットの反対側の歩道に密集。
そこから写真ぱちぱちしてきました。
 

ながーいレッドカーペット!セキュリティマン多し。

ビデオに魅了され
ずっと見続け

美しすぎる!

あー、『やっぱり素敵』
その一言に尽きるオープニングナイト外側観察♪
ビデオだけでも、シビレました。

08 10月 2012

旬は盛り盛りネックです♪

こんにちわ!

出ましたね〜。
H&Mとアンナ・デッロ・ルッソのコラボアクセ。

このアイテムあれば、誰でもアンナ様になれそうですが、
実際にH&Mショップで手にとってみると、

うーん。

マテリアルがイマイチで、コスパなっとく出来ず。

アンナがいつも付けてるアクセ、もっと素敵だよな〜。

だったら、コラボじゃなくって、フツーのH&Mアクセのほうが、
お値段も見た目もラブリーで使えそうな気がします〜。


さて、カラフルブレスの嵐にひきつづいて、

この冬場は、ネック盛り盛りが旬!

ゴージャスなゴールド系から、パール、バロックな感じだったり、
装飾がとっても豊かです。

ケド、
この冬のitアイテムのために、あんまり大金払いたくな〜いという方に
リーズナブルなネックたちを。

ゴールドだけど控えめなデザインで使い易そう☆

ゴールド+赤と緑をあしらったもの。クレオパトラっぽい♪

パールも注目です!

色物もイイ!

ダイヤもどきもキラキラしててカワイイ♥

以上、ZARAアイテムをピックしてみました。
お値段も23ユーロくらいなので、
とってもお優しい価格。


この冬は、ゴージャスネックでGO♪






06 10月 2012

GODハンド&神頼みボディオイル♪

こんにちわ!

秋日和のミラノは、ぽかぽか陽気で、ノースリーブでも歩けるくらいです。

いまから約10日くらい前、パリへと旅立つ前々日。
ベッドからドスん!と落ちました。

尾てい骨ガーン!と打って。
息つまりながら半泣き。

その翌日は、かろうじて歩けたものの、腰も背中も首も全身痛くなり、
でも、病院に行く時間もなく、ミラノ〜パリ往復。

帰国しても、まだ痛い尾てい骨。
痛みは10日前よりも治まっているものの、
何が辛いって、咳やくしゃみをすると、尾てい骨からお尻と背中にかけて
ホネを金槌で叩いているような痛みが・・・

やっぱり自然治癒はムリだー!!!!

降参宣言で、ときどきお世話になる整体師のイタリア人のもとへ。
いつも予約が困難な整体師さん。
その日に限って、休診日のはずが、
無理矢理、オフィスに来て治療をしてくれました。涙ありがとー。

とにかく、尾てい骨まわりも背中も肩も、ぜんぶ凝っていたらしく
丁寧にマッサージ。

『あまりにカチカチだから、即効性のあるオイルを使ったよー。』


って、見せてくれたのが、 
WELEDAのアルニカのオイル
筋肉をすばやくあたためて、ほぐす効果があるそうです。

いつものマッサージなら、クリームを使う整体師さんも、
今回は、このアルニカオイルをふんだんに使って、治療をしてくれました。


WELEDAのオイルつながりでいうと、
わたしが3年くらい愛用しているのが、ホワイトバーチ
引締め効果のあるオイルで、プールのあとには必ず塗り塗りしています。
3KM泳いでるだけでも、もちろん引き締まるのは当然なのですが、
その効果を持続させるのに、このオイルは抜群。
ねとねと感もないので、普段のお風呂上がりにも、保湿に使用しています。

というわけで、買いすぎなくらいのストック3本。
完食した2本と使いかけの1本。合計6本所有(笑)
パリで15ユーロだったんだもーん!
日本では倍くらいのお値段ですよね。


ちと高い治療代をお支払いしたものの
彼のGODハンドのおかげで、
翌日は、かなりスッキリ。
きのうまで、屈むのも、アイテテて・・・って言いながら、
咳するのもオドオドだったのが、すばやく改善!ありがたし〜。

今日はごきげんでランチ&ショッピングを楽しめました

整体師さんとWELEDAに感謝!

04 10月 2012

フェラーリ聖地巡礼

こんにちは!

気づけばもうすでに1ヶ月も経過してしまいましたが、
フェラーリ聖地巡礼の旅のご報告を。

この旅では、
モノをひとつ作るのにどれだけの人の頭脳と手がかかっているか、、
たくさんの時間と労力をかけて、
クルマに命を吹き込んでいる様子をモデナとマラネッロで
ぎっしりと感じてきました。

さて、スタートは、フェラーリ本拠地。
この写真、ギリギリ撮っていいのか分からない・・・
まずはこのお部屋に通されます。
フェラーリの日本語案内担当の方のブリーフィング。
ここで、通行パスとイヤホンガイドなどなどを受け取ります。
イヤホンガイドはもちろんFマーク入りで、おみやげに持って帰れるんです♪

見学は2時間半。
55万平方メートルの敷地をミニバスで移動しながら、
GT製産部門、GTレース、フェラーリミュージアム、ショップ、
ホスピタリティエリアを回ります。

さすがに企業秘密が多く、
ミュージアムとショップを除くエリアの
写真は撮影不可です。

なので、フクサスが建築した研究開発部門や、
ジャンヌーベル建築の車両組み立てエリアも
怖くて、得意の盗撮もままなりませんでした。

見学中に見かけた、
レーサーのフェリペ・マッサ
工場を歩いていたのに、写真撮れず!!!
(クマのぬいぐるみみたいだったけどね。でもTVでみるより、カッコイイ)

というわけで、カロウジて撮影可能なミュージアムの写真を。

ヴィルヌーヴがマラネロ通勤につかっていた愛車




工場見学のあとは、Ferrariスタッフも御用達のレストランでランチです。
イタリアンなトリコローレのリゾットとパスタ
レストランのシニョーラとアロンソの写真が!
フェラーリゆかりのアイテムがいろいろ
フェラーリにゆかりがあるというだけでなく、
お味も濃厚で、美味しい、エミリアの料理をいただきました!

2日目の見学は、フェラーリと長年にわたって携わる下請け工場へ。

まるでアートのようなエンジンの色付け

そして、以前に書いたバルサミコ酢のお話にも登場しました、
家族3代で受継がれている革製品の老舗のスケドーニ社へ。
もともとは、靴屋さんが、
親戚の所有していたフェラーリに積むための、鞄をつくったことをキッカケに、
車の内装および、積載用の旅行鞄や、靴などを製産するようになったそう。

シューマッハの初勝利のスペインGPのときの
シート部分の革に残った汗のあとや、
シューマッハのシート
レースごとに張り替えられる、フェルナンド・アロンソのハンドル部分の革なんて、
Ferrariマニアにとっては、たまらないコレクションが工場内に飾られていました。

なんと、図々しいわたし、
以前にもブログで書いたAlexanderWangのバッグの一部分が壊れているのを
社長にお話したら、スタッフの仕事を中断させて
バッグを直してくださったんです!親切!!!

その翌日お邪魔した内装工場のLuppiさんも
土日もなく働く、とっても忙しい内装業者と聞いていたのに、
訪問した日本からのお客さまの質問に、丁寧に答え、
日本では入手困難な素材をたくさんみせていただきました。

ここでは、クラシックカーの内装を手がけていて、
50年も昔の車であっても、可能な限りオリジナルに近い内装にするための素材、
革、カーペット、生地などを取り揃えています。


内装を仕立てるための型紙は、
家族代々受け継がれたもので、ずっとぼろぼろになっても使い続けるんだ。と、
嬉しそうに説明してくれました。
代々受け継がれる型紙


そして、最後は、フェラーリ創業者のエンツォ・フェラーリの生家跡につくられた
ミュージアムへ。



エンツォさんのヒストリーvideoはとても興味いです!
ミュージアムレストラン
カフェシェケラートでお休憩♥
ミュージアムショップには、ここだけの限定品もいろいろ

F1イタリアGP目前の
本拠地巡礼者が非常に多い、1年で最も重要なこの1週間にマラネロ、モデナを訪れ、
フェラーリへの愛をそそぐ人たちが、
それぞれ自分の役割を全うし、最後に完成するクルマが、
世界の人々を魅了する理由に納得できた気がします。
あたためて、フェラーリのヒストリー、
イタリアの家族代々に受け継がれる知恵と知識を
見れたことに、素晴らしく思う旅になりました。